― 社会にとって“信頼される選択肢”であり続けるために ―
私たちベストエルフコーポレーションは、「共創と変革を通じて、次代の価値を生み出すプラットフォーム企業であること」を基本理念とし、古物事業という枠を超えて、社会との共生・未来への責任を果たすことを使命としています。私たちが目指すのは、単なる流通の効率化ではありません。取引の一つひとつが「人と地域と時代をつなぐ橋」となるよう、価値ある再流通の実現に取り組んでいます。
私たちが掲げる5つの行動指針
1. 社会からの信頼
健全な古物取引・誠実な情報開示・透明性ある業務運営を徹底し、取引先、ユーザー、地域社会など全てのステークホルダーからの「信頼される存在」であることを最重要視します。
2. 新たな価値の創造(イノベーション)
業界の常識にとらわれず、デジタル技術や業務DXを積極的に導入。中古品・リユースの世界に新しい流通価値とユーザー体験を提供し続けます。
3. 持続可能な社会への貢献
大量廃棄を前提としない“循環型社会”の実現を見据え、リユース・リサイクル可能な商材の選定、在庫再活用、余剰在庫の適正流通に努め、環境・資源の保全にも寄与します。
4. 人材ではなく「人財」育成
社内外問わず関わるすべての人が、安心して挑戦できる環境を整備。多様なスキルや個性が活きる組織風土の構築に努め、“人が育つ現場”を創出します。
5. グローバルな視点と地域への根差し
世界のトレンドを見据えたマーケティングを行いつつ、地域の雇用・再資源化・拠点連携といった地に足のついた活動を展開。「地産地活」をキーワードに、地域発信型の事業モデルを強化します。
未来への展望
私たちが目指すのは、「ベストエルフに任せれば安心」と言われる存在になることです。社会構造が大きく変化する中で、古物商という伝統的な業種が“社会インフラの一部”へと進化する可能性を信じています。その中核を担う企業グループとして、私たちは「デジタルで繋ぐ」「人で繋がる」流通プラットフォームを通じて、事業者・消費者・地域をつなぐ新たな価値連鎖を生み出してまいります。
また、働く人々が誇りを持てる組織として、安心・安全・持続可能な事業基盤の整備を推進し、“信頼”と“選ばれる理由”を、日々の実践から積み重ねてまいります。